2019年08月05日

瀬戸内海に浮かぶ子供の守り神

三豊市には、一年にたった2日だけ、橋が架かり渡ることができる津島があります。

毎年8月4日・5日にある津嶋神社の夏季例大祭は、子供の健康と健やかな成長を願い
地元の人をはじめ、多くの家族連れが参拝しに来ていました。

仕事柄、手を合わせ拝むことが多々あります。
先祖供養で拝むことも、子供の成長を祈ることも、自分の大切な人の為にするものだと思う一日でした猫

(池北)


瀬戸内海に浮かぶ子供の守り神
 
瀬戸内海に浮かぶ子供の守り神
 
瀬戸内海に浮かぶ子供の守り神

 


同じカテゴリー(スタッフ奮闘記)の記事画像
夏の防災訓練
大学生の企業見学 in さぬき合掌殿
防災訓練
新年のご挨拶
来年に向けて~日々精進!
残暑お見舞い申し上げます。
同じカテゴリー(スタッフ奮闘記)の記事
 夏の防災訓練 (2023-06-30 14:46)
 大学生の企業見学 in さぬき合掌殿 (2021-07-16 17:10)
 防災訓練 (2021-06-09 13:56)
 新年のご挨拶 (2021-01-10 16:23)
 来年に向けて~日々精進! (2020-11-13 15:53)
 残暑お見舞い申し上げます。 (2020-08-17 14:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内海に浮かぶ子供の守り神
    コメント(0)